明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
昨年末の冬コミではたくさんの方々に立ち寄って頂き楽しいお祭りになりました。
12/31発売の4th Single は無事完売の運びとなりました。本当にありがとうございました。
昨年を振り返ると
1月 Vo探し、仕事繁忙期、ラジオ出演・旧友やや主催の飲み会で知り合いが増える
2月 Vo探し完了、高橋・川名・ているの3人に依頼を決める
3月 Vo録音、「過信」完成の目処立つ、「Compass in Your Mist」製作
4月 「Compass in Your Mist」完成、春M3出展
5月 Vo録音、「過信」のアレンジ詰め、Mix
6月 Vo録音、「過信」のアレンジ詰め、Mix
7月 「過信」のアレンジ詰め、Mix
8月 「過信」完成、夏コミ初出展
9月 「Directions Shift」製作
10月 秋M3出展、新作間に合わず凹む
11月 「for your age(未発表)」製作、路上ライブの人々と楽器で遊ぶ
12月 「Directions Shift」完成、冬コミ出展
製作ベースで行くと、昨年は製作環境・人脈作りに気が行ってて、あまり歌・曲を完成させてないことに気付きました。
Right Shield Followe 詞
Compass in Your Mist 詞・曲
Test Yourself 曲
Fast one second 曲(原曲:Auto Sampling Fast)
Directions Shift 詞・曲
離解の兆し 曲
Trust Yourself 曲
for your age 詞・曲(未発表)
・・・2016年は歌製作をもっと充実させたいです。
個人的に作るインストの10倍時間かかってるので、完成したときの嬉しさ半端ないです。
製作に協力してくれる22人の手厚い対応があったからこそ出来きました。
そしてそれを聞いて楽しんでくれる方々、本当にありがとうございます。
作品が役に立っている時間に辿り着いて初めて製作した意味がある。
試聴して楽しんでくださって、更に買って頂けて、昨年はそれだけじゃなく、
自分が気付いてないところでdemiを押してくれる方々が現れて、
それがdemiの製作メンバーに良い刺激を与えて、面白い企画になってきたぞ!
と思えたことが大きかったです。
昨日ミーティングで聞いたのですが、高橋春香さんの歌の師匠さんが
「本当に売れる歌は、好き嫌いが50%50%で別れる」とおっしゃってたそうです。
demiをサークルとして始動した時、少なくとも自分が今まで見たこと聞いたこと無い組み合わせを実践するサークルにしよう!
と考えて、早4年半。タイトルは被らず、コード進行・主メロは耽美系、不協和音を好み、アレンジは難解
月星開理の手腕により、イラストで媚びず、展示はスマート。
うーむ、、考え過ぎても上手くいかないから、やってみよう!ドラクエ風に言うと「いろいろやろうぜ」で、今後も進めます。
出展の時にブースでお客んさから「ジャンルは何ですか?」と良く聞かれます。
未だにこれと言って、短い言葉で定義できてません。このまま続ければ見えてくるかな。
そんな訳で、本年も宜しくお願いします。
2016年 元旦
サークル demi 代表/背背
昨年はお世話になりました。
昨年末の冬コミではたくさんの方々に立ち寄って頂き楽しいお祭りになりました。
12/31発売の4th Single は無事完売の運びとなりました。本当にありがとうございました。
昨年を振り返ると
1月 Vo探し、仕事繁忙期、ラジオ出演・旧友やや主催の飲み会で知り合いが増える
2月 Vo探し完了、高橋・川名・ているの3人に依頼を決める
3月 Vo録音、「過信」完成の目処立つ、「Compass in Your Mist」製作
4月 「Compass in Your Mist」完成、春M3出展
5月 Vo録音、「過信」のアレンジ詰め、Mix
6月 Vo録音、「過信」のアレンジ詰め、Mix
7月 「過信」のアレンジ詰め、Mix
8月 「過信」完成、夏コミ初出展
9月 「Directions Shift」製作
10月 秋M3出展、新作間に合わず凹む
11月 「for your age(未発表)」製作、路上ライブの人々と楽器で遊ぶ
12月 「Directions Shift」完成、冬コミ出展
製作ベースで行くと、昨年は製作環境・人脈作りに気が行ってて、あまり歌・曲を完成させてないことに気付きました。
Right Shield Followe 詞
Compass in Your Mist 詞・曲
Test Yourself 曲
Fast one second 曲(原曲:Auto Sampling Fast)
Directions Shift 詞・曲
離解の兆し 曲
Trust Yourself 曲
for your age 詞・曲(未発表)
・・・2016年は歌製作をもっと充実させたいです。
個人的に作るインストの10倍時間かかってるので、完成したときの嬉しさ半端ないです。
製作に協力してくれる22人の手厚い対応があったからこそ出来きました。
そしてそれを聞いて楽しんでくれる方々、本当にありがとうございます。
作品が役に立っている時間に辿り着いて初めて製作した意味がある。
試聴して楽しんでくださって、更に買って頂けて、昨年はそれだけじゃなく、
自分が気付いてないところでdemiを押してくれる方々が現れて、
それがdemiの製作メンバーに良い刺激を与えて、面白い企画になってきたぞ!
と思えたことが大きかったです。
昨日ミーティングで聞いたのですが、高橋春香さんの歌の師匠さんが
「本当に売れる歌は、好き嫌いが50%50%で別れる」とおっしゃってたそうです。
demiをサークルとして始動した時、少なくとも自分が今まで見たこと聞いたこと無い組み合わせを実践するサークルにしよう!
と考えて、早4年半。タイトルは被らず、コード進行・主メロは耽美系、不協和音を好み、アレンジは難解
月星開理の手腕により、イラストで媚びず、展示はスマート。
うーむ、、考え過ぎても上手くいかないから、やってみよう!ドラクエ風に言うと「いろいろやろうぜ」で、今後も進めます。
出展の時にブースでお客んさから「ジャンルは何ですか?」と良く聞かれます。
未だにこれと言って、短い言葉で定義できてません。このまま続ければ見えてくるかな。
そんな訳で、本年も宜しくお願いします。
2016年 元旦
サークル demi 代表/背背
スポンサーサイト